[電話受付]8:00~17:00[定休日]日曜日メール・LINEは24時間受付中!

施工事例

いの町 S様邸 和形スレート瓦施工事例

和形スレート瓦で新築同然の棟へ
和形スレート瓦で新築同然の棟へ

和形スレート瓦で新築同然の棟へ

ご依頼を受けて現調してみたところ棟瓦が一部崩れかかっており、今にも落ちそうだった。棟を7寸丸に積み替えるように提案しました。今回は南蛮漆喰を使わずハイロールで和形スレートを設置しました。

OVERVIEW

工事の概要

地域 いの町
施工箇所 屋根
施工内容 屋根工事
工期 2日
築年数 50年数
使用商材・建材 和形スレート ハイロール
CUSTOMER REQUEST

お客様からのご要望

  • 帰省をしたら、近所の方から棟が崩れてると言われた。
PROPOSAL

村山瓦からのご提案

  • ご依頼を受けて現調してみたところ棟瓦が一部崩れかかっており、今にも落ちそうだった。棟を7寸丸に積み替えるように提案しました
BEFORE

施工前

施工前のお写真です。
瓦があちこちで崩れていて、落ちてくる可能性のある状態でした。
安全性を確保するためにも棟の瓦を直していきます。

UNDER CONSTRUCTION

施工中

撤去

防水紙設置・棟金具設置

地瓦・留め付け垂木・丸瓦施工

施工中のお写真です。
まずは、崩れかけている瓦を撤去していきます。
撤去が完了したら、防水紙・棟金具を新しいものに変えていきます。
これで、防水や耐久もばっちりです。
地瓦や留め付け垂木、丸瓦をつけて完成です。

AFTER

施工後

施工後のお写真です。
瓦を撤去し、防水紙や棟板金も新しくしたことで、防水や耐久もアップし、基礎的な部分が補強されました。
和形スレートで新築同然の瓦になりました。南蛮漆喰を使わずハイロールを使用したことで工期を短くすることが出来ました。