高知市 N様邸 棟瓦積み替えと面戸への専用瓦取り付け修理
お客様のご要望 | 訪問販売のリフォーム屋さんに漆喰が剥がれてきていると言われて心配になりご連絡をいたしました。 一度屋根の状況を確認していただきたいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 高知県高知市 |
---|---|
施工箇所 | 棟瓦の積み替え |
施工内容 | 棟瓦の積み替えと面戸への専用瓦の取り付け |
工期 | 3日間 |
築年数 | 約30年 |
使用商材 | 日本瓦 |
ご提案内容 | ご連絡をいただき現地調査に伺ったところ、確かに漆喰が剥がれが多く確認できました。 また棟瓦も浮いており瓦を緊結する銅線が切れておりましたので、今回は棟瓦の積み替えをご提案し、面戸部分には専用の瓦を取り付ける修理をご提案させていただきました。 南蛮漆喰と棟金具の使用 |
---|
施工前はこちら
こちらが施工前のN様邸屋根のお写真です。
訪問販売業者に漆喰の剥がれを指摘されたように、確かに経年劣化による漆喰剥がれが確認できました。
訪問販売業者に漆喰の剥がれを指摘されたように、確かに経年劣化による漆喰剥がれが確認できました。
長年の雨風の影響でしょうか、瓦を緊結するための銅線も切れており、棟瓦にも浮きが確認できました。
この状況を放置していると瓦の落下につながったり、ずれが起きた部分から雨漏りが起きる可能性もございますので、今回は棟瓦の積み替えによる修理をご提案させていただきました。
この状況を放置していると瓦の落下につながったり、ずれが起きた部分から雨漏りが起きる可能性もございますので、今回は棟瓦の積み替えによる修理をご提案させていただきました。
施工が完了しました
こちらがN様邸の施工後お写真です。
劣化による浮きが確認できていた棟瓦は南蛮漆喰を用いて丁寧に積み直しをさせていただいております。
劣化による浮きが確認できていた棟瓦は南蛮漆喰を用いて丁寧に積み直しをさせていただいております。
棟瓦の施工には棟金具を使うことで、耐震性も高く頑丈な棟へ積み直しが完了いたしました。
棟の面戸と呼ばれる隙間部分には専用の瓦を取り付け、雨水の侵入を防ぐ施工を行なっております。
これで瓦の落下や雨漏りの心配ない屋根になり、安心して暮らしていただけることでしょう。
N様、この度は誠にありがとうございました。
これで瓦の落下や雨漏りの心配ない屋根になり、安心して暮らしていただけることでしょう。
N様、この度は誠にありがとうございました。